Mac の Wordでエラー53が削除できないときの対処法(macOS 15.5 Sequoia)
先日、久しぶりにMacを新しくしていろいろインストールした結果、以下のエラーがWordでファイルを開くたびに出るようになってしまいました。
Visual Basic for Applications
実行時エラー’53’
ファイルが見つかりません:/Library/Application Support/Adobe/MACPDFM/MacPDFM.framework/Versions/A/MacPDFM
そして、[End]ボタンを押すと再度同じ画面が出て、数度同じ動作を繰り返すまでダイアログが消えません。
なお、ExcelとPowerPointも似たようなやつが出て超ウザイ〜〜〜。
しばらくして思い出したのですが、これ、前のMacでも発生しました。発生はMac購入直後ではなかったけど困りに困ってMicrosoft 365(当時Office365)のサポートセンターの方につきっきりで(メールかチャットですが)クリーンアンインストール的な作業を教えていただいて直ったんだったわ。
とりあえず、どっかにあるムダなファイルを削除すれば直るってことは思い出した。

メッセージの内容に示されたファイル名から想像できるようにAdobe AcrobatのPDF作成機能のプラグインが見つからないといったエラーらしいのですが、私、Adobe Creative Cloudをインストールした結果、出るようになったんで、インストール時に、なんか消されるんでしょうか。
私はAcrobat DCをインストールしただろうか? うーんしたかな?してないと思うんだけどな?
Acrobat DC 使用歴のある端末で Office 製品起動時に「実行時エラー53」が発生してしまう場合
ひどいなと思うのは、MSのサポート(有志)では「アドビの問題」で、アドビのコミュニティでは上のように「済んだもの」として扱われている。しかし、どちらのソフトもOSも年々変わるせいで、言われたディレクトリを探しても該当ファイルが見つからない!! しかし、お互いに「他社のアプリのことだししーらない」みたいな態度がいかんと思う。
まず、エラー出ないようにしてほしいです。アドビ!
さて、上記のリンクでは解消できなかったのですが、私の場合は以下で発見できました。

見えづらいのでディレクトリを書くと、
/Library/Application Support/Microsoft/Office365/User Content/Startup/
以下のWord、Excel、PowerPointフォルダにそれぞれ謎プラグインが入っています。注意は、ユーザフォルダの中のライブラリではないです。ルートのライブラリです。
先に、Word(Excel、PowerPointなども同じ)の「ツール」メニューから「テンプレートとアドオン」でリストに表示されているアオドオンのチェックをオフにしてから、Wordを終了して、おもむろに上記のフォルダのプラグインを削除してWordを再度起動すると、エラーが出なくなるかと思います。
この、どこにアドオンファイルが隠れているか、いろいろみたけどよくわからず、最終私が見つけたのはRedditです。別の国の人も同じように怒っていた。いやほんと