東京方面から前橋に公共交通でお越しの際は

前橋市は東京から1時間半「しかかからない」利便性のよい地方都市ともいえますが、ドアtoドアだとけっこう遠いしお金もかかるよねと感じるわたしです。ちなみに、前橋は新幹線は止まりません(笑)

そこで前橋にお越しの際には、どんな方法が便利か? 松竹梅でご紹介します。私は東京にいくには?のイメージで使ってますが、逆の場合もお役にたつかと。あ、どれも高崎にくるときも同じような感じでご利用いただけます。

東京・上野←→前橋 ①新幹線+両毛線

まずは松、新幹線を使ってが定番です。前橋のすぐ隣の市、高崎には上越新幹線/北陸新幹線が通っておりまして、15分〜30分間隔で新幹線が発車してます。高崎駅についたら、両毛線(りょうもうせん)に乗り換え、15分ほどで前橋です。

朝一の新幹線は、東京発6時08分発の「とき」301号ですね(確認時現在)。これだと

東京(6:08)—-上野(6:14)——-(6:57着)高崎(7:17発)——–(7:33着)前橋

となります。新幹線に乗っている時間は50分程度とけっこうあっという間です。お弁当をいそいで食べておかないと、うっかり食後のお茶とお菓子を食べてるときに降りる準備になりますよ。ドラマは1〜2本観られるけれど、映画はさいごまでは観られませんw

運賃は、乗車料金1,980円、新幹線(自由席2,510円)で4490円(ICカード利用)、
指定席では5,020円、グリーン席では6,590円です。

終電の場合は、東京駅23時発で前橋着0時20分が最終のようです。

東京・上野・新宿←→前橋 ②高崎線直通や湘南新宿ライン

じつは以前は、新宿もしくは東京から前橋まで直通の特急として「スワローあかぎ」があったのですが、2021年の編成で高崎止まりとなってしましました。まあ高崎を超えたのちの特急料金の事情もあり、ほとんど金額的に新幹線と差が無かったことも原因かもしれません。(スワローあかぎ、が赤城まで行けない…)

それはさておき、以前は「梅」コースだった各駅停車利用を竹に格上げしてみます。

東京・上野方面からくる場合:上野東京ライン(高崎線接続)に乗ります。基本、東京駅は始発駅ではなく、東海道線と連絡しています。上野で5番線あたりにくるのは、朝7時以降は連絡線なので時間帯によっては、たいてい座れません。夕方座ってゆっくり乗りたい場合は、上野駅の14番ホームあたりから出る始発に乗ります。(ほかのホームのときは、連絡電車です)朝の時間帯は14番線は特急草津とかが出てます。

 上野(7:32)——-(9:20着)高崎(9:27発)——–(9:43着)前橋

渋谷・新宿方面からくる場合:湘南新宿ライン(東海道本線・横須賀線—高崎線)に乗ります。新宿から高崎線に連絡しています。品川の場合は東京駅のほうがいいかもですが、大崎・恵比寿などの場合は埼京線で渋谷のホームに折り、そこで湘南新宿ラインに乗り換えが楽だと思います。

例えば、

渋谷(21:54)—-新宿(21:59)——-(23:52着)高崎(0:06発)——–(0:20着)前橋

各駅停車で東京までというとびっくりされるかもしれませんが、松のトータル+30分みればOKです。また、乗り継ぎが悪いと高崎で両毛線を20分まちなどがざらにあるので、だんだんと30分の差も気にならなくなるかもしれません。とくに、渋谷から東京駅まで、そもそも30分かかりますから、東京の西側からすると新幹線に乗ってもあんまり変わらないんですね。実際、乗り換え検索しても大宮から1駅新幹線に乗れって出るんですよね。

あとは、特に前橋まで直通にこだわる場合、高崎線・両毛線直通の電車も数本あります。時刻表をざっと眺めると朝4:35熱海発、7:32上野発、13:48熱海発、16時台、18時台、19時台上野発など。そして、22:30(土日は22:23)上野発の快速が終電です。0:20着なのでまるまる3時間(停車時間などが含まれます)。直通が速いとは限りません。

短編映画が2本観られますね。長編映画も観られますねw

在来線のネックは、都内から上尾とかくらいまでは「だいたい混んでる」ことですかね(まあコロナ以前であれば新幹線もだいぶん混んでましたね)。通勤時間帯になると特に混んでます。あと通学時間帯もいなかのほうが余計に混みますw 金額が半分になりますから、仕方ないかもしれません。逆に高崎や前橋から乗るときはもちろんガラガラです。座れないということはないかと思います。

運賃は、乗車料金1,980円です。ちなみにグリーン車は+800円。

秋葉原・新宿・池袋・川越←→前橋 ③日本中央バスの高速バス

日本中央バスは、群馬県を拠点とするバス会社です。東京方面のほか、羽田、成田、京都などへの長距離バスを運行しています。

新宿バスタ発、もしくは東京方面なら後楽園とか秋葉原から、北の方では池袋、練馬(止まらない場合も)乗車でき、川越・藤岡・高崎経由で前橋まで来られます。

料金は1650円と電車より数百円ですが、安い。さらに4枚綴りの回数券を買うと1枚あたり1,485円(こまかい💦)、つまり往復のって2人で行ける場合はこれが一番安いです。

https://secure.j-bus.co.jp/hon

※コロナ対策ため2021年現在、減便されているのでご注意ください。

https://ncb.jp/sp/index.php/shinjyuku/

時間は基本3時間、もしも都内や高崎で渋滞するとそれ以上かかりますが、シートは広くスマホ充電つき、トイレつきと、電車のゴミゴミがいやな方にとってはこちらのほうが快適かもしれません。シートがいっぱいになると乗ることはできないので要注意ですが、席があいていれば予約なしでも乗車できます。また事前払いでなく乗車時払いのため、まんがいち予約のバスに乗らなくても、キャンセル料が発生しません。

わたくし、以前は東京都渋谷区を事業所にしていましたが(といっても、間借りみたいな狭い2坪事務所です)、東急の再開発地区で立ち退きとなり一時期は麹町は一番町に。そこも引き払って、2020年からは、前橋市を本拠地としてます。前橋は歴史が古いわりに”re-constructed”なところがあるポテンシャルの高い町だなと思います。いろんな見所がありますのでぜひいらしてください。